ドラマCD「チェリーボーイ作戦〜むりやり発情期〜」出演者感想コメント |
 |
|
●吉野裕行さん |
(日比野竜也役[チェリーボーイ作戦]) |
僕の演じた竜也君っていうのは「天然」って言うんですか? 僕にはついていけないような部分のある男の子でした。「おたんこなす」とか「とんでもない」とか「宵の口」とか…普段は使わないような台詞が出てきて、「あーコイツとは友達になれないなあ」と思いましたね(笑) まあそんな役もやってみたんですけど、鈴村君の誘い受けにガッツリ喰われました。ありがとう鈴、じゃーねー! |
|
●鈴村健一さん |
(松岡アキラ役[チェリーボーイ作戦]
/浅倉梁役[優しくて棘があるSWEET]) |
今回は『チェリーボーイ』では松岡アキラを、『棘』では浅倉梁をやりました。いま自己紹介する時にどちらがどちらか分からなくなるくらい、何度も何度も戦った覚えがあります(笑) かなり濃厚なCDになっているんじゃないでしょうか。気のおけない仲間たちと楽しい仕事をしたような感じがします。じゃーな、バイバ〜イ。 |
|
●櫻井孝宏さん |
(宝生千裕役[優しくて棘があるSWEET]) |
今回も千裕は相変わらずのオラオラキャラだったので、地が出ないように気を付けました(笑)。今回の2作目も…正確に言うと一番初めに短いものがあったので3作目でしょうか、まあ二人が仲睦まじくやっているというのは非常に良いことで、イヤイヤながら梁君も受け入れてくれているので良かったです。ありがとうございました。
|
|
●福山 潤さん |
(水上毅役[チェリーボーイ作戦]) |
僕は今回が初登場でした。キャラが「超大人・しっとり系」という設定だったので「どこまでオトナやねん?」とすごくプレッシャーを感じながらやらせていただきました。内容がとても面白く、そして鈴村さんの誘い受けがすごい破壊力があり、僕も乗って演じることができました。
マイフェイバリット台詞は「ならば…誘われてみるか」でした(笑) |
|
●千葉進歩さん |
(西原広太郎役[チェリーボーイ作戦]
/神宮司雅臣役[優しくて棘があるSWEET]) |
今回また『優しくて棘がある』の外道な生徒会長を演じることができて、たいへん光栄に思っています。神宮司は相変わらず変態です! ハーレムも続けてます! あと、もう一編の『チェリーボーイ作戦』でも西原君という先輩役をやっています。このCDでは、どちらの作品も主役2人の絡みがアツ〜く惜しみなく表現されていますので、まるでどこかのホテルの一室に皆さんが盗聴器を仕掛けて聴いている感じがするかもしれません(笑) |
|
●三浦祥朗さん |
(薬師丸章人役[優しくて棘があるSWEET]) |
薬師丸は前作にはほんのちょっとしか出て来なかったんですよ。今回の話では前回より出番が多かったので「薬師丸ってこういうヤツなんだ…」というのが垣間見れました。薬師丸はスペシャルトラックの所なんか自分からノリノリで“そっちの世界”が大好きそうじゃないですか(笑) そういう僕とかぶる部分があったので、演じやすかったなと思いました。 |
|
●平川大輔さん |
(桔梗役[優しくて棘があるSWEET]) |
桔梗は紅葉とセットの役で、最初は薬師丸さんのゴッドハンドに押さえつけられてですね、その後は神宮司さんにいいようにいたぶられてしまいまして、イヤよイヤよもなんとやらというか(笑)
あっさり「陥落」してしまったということは、神宮司のテクニックもさることながら彼らにも“そのケ”があったのかな…と思いながら演じてみました。 |
|
●中村悠一さん |
(紅葉役[優しくて棘があるSWEET]) |
今回、僕は“初あえぎ”だったんですけど、出番の前に主役の鈴村さんがあえいでいたので、「なるほど、こうあえぐんだ…これが色々な方々の色々な琴線に触れるんんだろうな…」と勉強させていただいたので、非常に良かったです。
それにしても神宮司さんと薬師丸さん、とんでもない人ですね(笑) 彼らの潔い生き方(?)を見習って、僕もこういう大人になりたいなと思いました。 |